パナソニックがマスクを製造するとの情報が入ってきました。
NHKニュースウェブによると、パナソニックはマスクを主に自社の社員向けに生産、その後医療機関向けの生産も検討するとの事。
現在(4月23日)一般販売については言及されていませんが、4月22日に大手電機メーカーのシャープがECサイトでマスクを一般販売し始めたので、パナソニックも一般販売する可能性もありそうです。
シャープマスクの販売はアクセスが集中したこともあり、サイトにつながらない状態が続きました。パナソニックマスクもサイトで販売される場合、繋がりにくくなると予想できます。
そこで今回は予習を兼ねて、
パナソニックマスクの通販サイトや会員登録をしたいのに繋がらない・アクセスできない時の対処法をまとめてみました。
紹介する対処法を簡単にお伝えしますと、
- 会員登録ページに直接アクセスする
- 対処法2:キャッシュを削除
- 対処法3:更新する ※連打注意
- 対処法4:スーパーリロード(強制再読み込み)を行う
- 対処法5:他の端末でもアクセスする(格安SIM以外で)
この5つの方法になります。
それぞれ詳しく解説していきます。
パナソニックマスクの通販サイト・会員登録ページにつながらない時の対処法は5つ
対処法1:会員登録ページに直接アクセスする
パナソニックの会員登録ページに、直接アクセスした方が繋がりやすいこともあります。
マスクを購入したい方はECサイトのトップページからアクセスし回線が混雑するので、直接会員登録ページにアクセスするのをオススメします。
新規会員登録の方はこちら
→パナソニック〈新規会員登録〉ページ
会員登録済の方はこちら
→パナソニック〈会員ログイン〉ページ
アクセスできない場合は以下の方法を試してみてください。
対処法2:キャッシュを削除
スマホやパソコンはキャッシュを削除し、できるだけ軽くなった状態でアクセスする方が繋がりやすいです。
- Internet Explorer
- Microsoft Edge
- Google Chrome
- Safari
で方法が違うので次のやり方を試してみてください。
Internet Explorer
- ツールアイコン[歯車マーク]→インターネットオプション を選択
- インターネットオプション ウィンドウが表示されたら、全般タブの「閲覧の履歴」で「削除」を選択
- 問題の履歴の削除 ウィンドウで「お気に入り Web サイトデータを保持する」以外のチェックを入れ、「削除」を選択
Microsoft Edge
- 画面右上の「設定など」(・・・)を選択
- 「設定」を選択
- 設定ウィンドウで「クリアするデータの選択」を選択
- 閲覧データの消去 ウィンドウで
・「キャッシュされたデータとファイル」にチェック
・「クリア」を選択
Google Chrome
- 画面右上のメニュー[・・・]→履歴→履歴を選択
- 履歴が表示されたら、左側の閲覧履歴データの消去を選択
- 閲覧履歴データを消去する ウィンドウで
・「期間」で「全期間」を選択
・「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
・「データを消去」を選択
Safari
- Safari メニュー→環境設定を選択
- ウィンドウが表示されたら、詳細タブを選択し、ウィンドウ下部の「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェック
- 開発メニュー→キャッシュを空にするを選択
対処法3:更新する ※連打注意
更新(リロード)して様子を見ましょう。
更新中は何度もクリックするのは、おすすめできません。キャッシュが溜まり、より繋がらなくなってしまう場合があります。
繋がらない場合は次の方法を試してみてください。
対処法4:スーパーリロード(強制再読み込み)を行う
キャッシュを使用しないで画面を再表示する、スーパーリロード(強制再読み込み)も試してみてください。
通常のリロードは一度読み込まれたファイルのキャッシュが一時的に残ることにより新しく表示されないので、通常のリロードを行っても繋がらない場合は、スーパーリロードをおすすめします。
- Windows
- Mac
- Android(Chrome)
- iPhone(Safari)
で方法が違うので次のやり方を試してみてください。
Windows
- Chrome:Ctr+F5
- FireFox:Ctr+F5
- IE:Ctr+F5
- Edge:F5
Mac
- Chrome:Command+R
- FireFox:Command+shift+R
- Safari:Command+R
Android(Chrome)
- Chromeの右上「・・・」マークをタップする
- 「設定」をタップする
- 「プライバシー」をタップ
- 「閲覧履歴データを削除する」をタップ
- 「閲覧履歴」と「キャッシュされた画像とファイル」を選択し、「データを消去」をタップ
iPhone(Safari)
- 設定から「Safari」をタップする
- 「履歴とWEBサイトデータを消去」をタップ
- 「履歴とデータを消去」をタップ
対処法5:他の端末でもアクセスする(格安SIM以外で)
一つの端末からだけではなく、複数の端末を使うとアクセスできる確率が上がるのでオススメします。
そして通販サイトにつながりにくい時は、格安SIMは使用を避けるのが無難です。
格安SIM各社はドコモやauなどの大手携帯会社の設備の一部を借りていてるので、通信速度が遅い場合があります。
ちなみに、スマホとパソコンどちらが繋がりやすいかは一概には言えません。サイト側は端末ごとにアクセスの間口を分けていることがあり、間口の広さはサイトによって異なります。
まとめ
「パナソニックマスクの通販サイトや会員登録につながらない時の対処法は?」と題してお伝えしてきました。
パナソニック通販サイトはこちらから↓
サイトに繋がりにくい時の対処法をまとめてお伝えしますと、
- 会員登録ページに直接アクセスする
- 対処法2:キャッシュを削除
- 対処法3:更新する ※連打注意
- 対処法4:スーパーリロード(強制再読み込み)を行う
- 対処法5:他の端末でもアクセスする(格安SIM以外で)
この5つの方法になります。
パナソニックマスクの一般販売が待ち遠しいですね。
コメント